“BRANDING” #CI #VI #WEB #STATIONERY #PAMPHLET
弊社は悠久堂医科器械店様のCIやVI、WEB、ステーショナリー、パンフレットに至るトータルブランディングを担当させていただきました。
2020年、当時専務だった加瀬様に悠久堂医科器械店の由来をヒアリングし「創業者(加瀬茂八)が東京から長岡へ移住する際に会社名に長岡市・悠久山から名前をとって「悠久堂器械店」と名付けたのがはじまり。そもそも悠久とは“無限無窮”、 “UNLIMITED”、“∞”を示した言葉。」とお聞きしました。このお話の中からインスピレーションを受け、悠久(U) = UNLIMITED(無限無窮) = ∞ = 8(八) = 加瀬茂八(創立者)と全てつながることを発見。
そこから数字の「8」と「無限」をロゴの形状に使用することを決め、また英文ロゴタイポは角度を8度にすることで、特別な意味を持つオリジナルタイポへ。
2021年4月に社長交代というタイミングがベストだと判断し、リリースする運びとなりましたが、リリース前に加瀬社長が全社員へ新しいロゴの成り立ちを説明した際、社員の皆さんが納得し、良い新たなスタートが切れたとのお言葉をいただき、インナーブランディングとしても成功したケースとなりました。
Client: YUKYUDO INC.
Art Director & Graphic: Y.Nakayama
Web Coder: D.Konno
Sales: K.Yagi & T.Yamada
Year of Creation 2020
“BRANDING”
#CI #VI #WEB #STATIONERY #PAMPHLET
弊社は悠久堂医科器械店様のCIやVI、WEB、ステーショナリー、パンフレットに至るトータルブランディングを担当させていただきました。
2020年、当時専務だった加瀬様に悠久堂医科器械店の由来をヒアリングし「創業者(加瀬茂八)が東京から長岡へ移住する際に会社名に長岡市・悠久山から名前をとって「悠久堂器械店」と名付けたのがはじまり。そもそも悠久とは“無限無窮”、 “UNLIMITED”、“∞”を示した言葉。」とお聞きしました。
このお話の中からインスピレーションを受け、悠久(U) = UNLIMITED(無限無窮) = ∞ = 8(八) = 加瀬茂八(創立者)と全てつながることを発見。
そこから数字の「8」と「無限」をロゴの形状に使用することを決め、また英文ロゴタイポは角度を8度にすることで、特別な意味を持つオリジナルタイポへ。
2021年4月に社長交代というタイミングがベストだと判断し、リリースする運びとなりましたが、リリース前に加瀬社長が全社員へ新しいロゴの成り立ちを説明した際、社員の皆さんが納得し、良い新たなスタートが切れたとのお言葉をいただき、インナーブランディングとしても成功したケースとなりました。
Client: YUKYUDO INC.
Art Director & Graphic: Y.Nakayama
Web Coder: D.Konno
Sales: K.Yagi & T.Yamada
Year of Creation 2020